2012年03月11日

時間の使い方から〜




時間の使い方は人それぞれで、24時間を、いかに有効に使えるか考える時があります。
例えば、北上に用事がある…高速道路を使う…高速料金がかかる⇒移動時間の短縮になる…目的達成時間の短縮…別なことや、自分の自由時間に使える時間が増える


この場合、高速料金というお金を支払うことで、結果的には、時間を手に入れてる(買った)、ということにも考えられました。



普段、何かの目的達成をする為には、自分の中の何かを我慢したり、今までの自分の考え方を変えたりしないと、その目的は達成できないのでは… ということを考えたりもしました。
『何かをするためには何かを犠牲にしなくてはいけないのでは』
高校2年生あたりから思ったことで、犠牲という言葉は、あまり良い言葉ではないと思いますが、敢えて、今でもこれが頭に入ってます。



だから、時間の使い方1つ気にかかるのかもしれません
毎日そんなこと考えたりしてると疲れるし、キリがないですね。
なので、いざという、決断しなくてはいけない時に、ふと、考えます。






Posted by ママちゃん  at 15:35 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。